MENU

Coincheckの口座開設から入金・購入まで:はじめての仮想通貨スタートガイド

目次

01|準備(5つだけ):端末・書類・メール・家計ルール・記録

(1) 端末:スマホはOSとアプリを最新に。生体認証ON。公共Wi-Fiで重要操作は避け、必要ならテザリングや信頼できるVPNを。
(2) 本人確認書類:運転免許証/マイナンバーカードなど。有効期限・住所・氏名表記を事前に確認。
(3) メール:金融用の専用アドレスを用意(他サービスと共用しない)。後で2段階認証(2FA)も必須。
(4) 家計ルール:月の上限額/1回の上限/中止条件(例:家計を×%以上圧迫したら停止)を紙に明文化

(5) 記録フォルダ:クラウドやPCに**「Coincheck/年/月」を作り、入出金・送受金のスクショ/取引履歴CSVを月次保存。
—この5点を先に整えると、のちの
迷い・やり直し・税務の手間**が激減します。


02|口座開設と本人確認(eKYC):落ちない撮り方・通る書き方

登録:正規サイト/正規アプリからメール登録→認証リンク→強固なパスワード(12〜16文字以上・使い回し禁止)を設定。ログイン通知はここでON。
基本情報:氏名・住所・生年月日・電話番号を書類と完全一致で。旧姓・略称・全角/半角の差異は差し戻しの原因。
eKYC撮影のコツ
・明るい正面光、背景は無地。
・書類は枠内に水平で端切れなし。表裏や厚み確認の指示に従う。
・顔写真は額〜顎まで。メガネ反射が強ければ外す。
・ピンぼけ/反射/斜めが出たら撮り直す勇気を。
うまくいかない時:アプリ再起動→カメラ権限→さらに明るい場所で再撮影。入力ミス(郵便番号・部屋番号)も見直し。


03|セキュリティ初期設定(30分):認証アプリ2FA・通知・送金ガード

2FAは“認証アプリ方式”が基本(SMS単独は避ける)。QRを読み取り→6桁コード登録→バックアップコードを紙でオフライン保管。
通知ON:ログイン通知・重要操作通知を有効化。見覚えのない通知→PW即変更→全端末ログアウト。
送金ガード(提供があればON):
・宛先ホワイトリスト(登録済み以外に送れない)
・新規宛先クールダウン(登録直後の出金不可)
・日次/月次の出金上限(自分で上限を決める)
フィッシング対策:正規ドメイン/正規アプリをブックマーク。メール内リンクは踏まず自分でアプリから
確認。差出人アドレスの微妙な違いに注意。
端末側:OS更新・端末ロック・リモートロックの手順確認。クリップボード改ざん対策にアドレス先頭/末尾8文字の音読照合を習慣化。


04|日本円の入金:名義一致・回数をまとめる・スクショ保存

入金前の30秒チェック
振込名義=アカウント名義(カナ・スペース・全半角まで一致)
・金額の桁ミス無し/振込先の支店・口座種別・番号を再確認
・銀行の営業時間・メンテの影響を把握
フロー:アプリの入金画面で振込先を確認→銀行アプリから送金→実行前スクショ反映後スクショを月次フォルダへ。
コスト最適化:小口の頻回入金は手数料負担が割高になりがち。月1〜2回にまとめ、つみたてや購入予定日から逆算して数日前に入金
遅い/来ない時:①アプリの入金履歴 ②銀行明細(受付/完了/予約)③名義一致 ④時間帯要因 ⑤金額の桁 を順に確認。連絡時は日時/金額/銀行/取引番号/スクショを箇条書きで。


05|初回の購入:販売所で“1,000円練習”→取引所で“指値小分け”→積立で“自動化”

A. 販売所(相対取引)

**1,000円の“練習買い”**から。合計金額(支払う日本円)と受取数量を見て、スプレッド(買値と売値の差)を体感。購入直後に評価がマイナスに見えるのは仕様(売値基準)で不具合ではありません。スクショ保存を忘れずに。

B. 取引所(板取引)

コスト重視ならこちら。
指値:価格指定で待つ(約定しない可能性あり)。
成行:即約定だがスリッページに注意。
小分け執行が安全策。板の最良気配(Bid/Ask)と厚い価格帯を観察し、少額の指値を1本→待つ→調整は1回。成行を使う日は分割して平均取得の悪化を抑える。注文前に最小数量・手数料の表示を必ず確認。

C. 積立(自動買付)

「いつ買うか」を機械化し、時間分散を自然に取り入れる仕組み。
月額は家計の上限内で小さく
買付日は給料日直後など残高のある日に固定
・銘柄は1〜2に絞る
実行結果/残高不足の通知ON、3か月は固定してから見直し
入金は実行の数日前に済ませておくと失敗が減ります。

D. 送受金の“儀式”

外部ウォレットや他サービスに送る前に、少額テスト送金→着金確認→本送金
ネットワーク(チェーン)一致
タグ/メモ要否
・アドレス先頭/末尾8文字の音読照合
・**TxID(ハッシュ)**の控え
—やり直し不可が基本なので、手順の固定が最大の防御です。


締め:今日からの最短ルート(コピペOK)

[初日]
□ 認証アプリ2FA ON(バックアップコードは紙で保管)
□ ログイン/重要操作の通知ON・正規アプリ/ドメインをブックマーク
□ 家計ルール(上限・中止条件)を紙に明文化
□ フォルダ Coincheck/年/月 を作成

[入金→購入]
□ 名義一致で入金(実行前/反映後のスクショ保存)
□ 販売所で1,000円の練習買い(合計金額・受取数量を確認)
□ 取引所で少額の指値を1本→板と約定の流れを体感
□ 価格通知を上下1本ずつ設定/積立を小さく開始(銘柄1〜2)
□ 送金はテスト→着金→本送金(ネットワーク一致・タグ要否・先頭末尾8文字)
□ 取引履歴CSVとスクショを月末に保存

免責:本記事は一般的な情報提供です。手数料・機能・対応銘柄は時期により変更されることがあります。実際の操作時はアプリの最新表示を必ずご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次